「参加者に喜んでもらえる景品ってなんだろう?」
「景品の予算配分はどうすればいいの?」
「せっかくのコンペ、景品選びに失敗したくない!」
幹事として景品を選ぶ際、どのような商品が喜ばれるのか迷うことも多いでしょう。よく考えずに景品を選ぶと、持ち帰りや保管に困り参加者に喜ばれない場合があります。
ゴルフコンペの景品選びでは幅広い年齢層が喜ぶ商品は何かを考えるのがポイントです。年齢を問わず人気の景品を選ぶと、どの当選者も喜んでくれるでしょう。
また、予算配分は「賞の設定」から考えるのがおすすめです。景品に充てる総額をもとに配分すると、適切な景品が選びやすくなります。
本記事では、ゴルフコンペにおすすめの景品について以下の内容を詳しく解説します。
- ゴルフコンペにおすすめの景品
- 景品を選ぶポイント3つ
- 予算配分
この記事を読むと、ゴルフコンペの景品選びの悩みが解消され、参加者の満足度が上がるでしょう。ぜひ本記事を参考に魅力的な景品を用意し、ゴルフコンペを盛り上げてください。>>「ゴルフコンペ景品専門店」について詳しく見る
index
もらって嬉しいゴルフコンペの景品を選ぶ3つのポイント
様々な人に喜ばれる景品を選ぶには、次の3つのポイントが大切です。
本章を参考に、最初にどのような景品が喜ばれるのかをリサーチしましょう。
1.持ち帰りやすいか
ゴルフコンペの景品は、参加者が持ち帰りやすいものを選びましょう。
ゴルフコンペは長時間の屋外スポーツのため、プレー後は体力を使っています。軽い商品を選ぶと参加者に喜ばれるでしょう。
以下を参考に、参加者に負担とならない商品を選んでみてください。
持ち帰りやすい商品の例 | 避けた方が良い商品の例 |
|
|
また、大きな景品を用意する場合は目録を活用すると、自宅配送サービスを利用できるため負担が減ります。
持ち帰りやすさを考慮して景品を選ぶと参加者の負担が減るため、コンペの満足度アップにつながるでしょう。
2.参加者の家族に喜ばれるか
参加者にファミリー層が多い場合は「家族」に喜ばれる景品を選ぶと、当選者の満足度もより高まります。
ゴルフコンペは休日に開催されることが一般的で、家族との時間を割いて参加する人もいます。そのため、家族全員で楽しめる景品を選ぶと喜ばれるでしょう。
おすすめの景品は以下の3点です。
- 高級グルメ
- お菓子詰め合わせ
- 生活必需品セット
実用性がなく、保管しにくいトロフィーや大きな置物は避けることをおすすめします。子育て世代が多い場合は、より実用的な景品を意識すると喜ばれるでしょう。
3.参加者の年齢や性別に合うか
参加者の年齢層や性別が偏っている場合は、その属性に合った景品を選ぶことが大切です。
同じ景品でも、年齢層や性別によって喜ばれるものが異なります。参加者の属性に合った景品を選ぶと、コンペの満足度を高められるでしょう。
例えば、以下のように性別や年齢層に合わせた景品を選ぶと、より喜ばれやすくなります。
性別 | 年齢層 | 景品の例 |
男性 | 若年層 | ガジェット系・個包装のグルメギフト |
男性 | ベテラン層 | お酒類・おつまみセット |
女性 | 若手層 | 美容用品・スイーツ |
女性 | ベテラン層 | 日用雑貨セット・高級エステ券 |
一方で、ゴルフウェアのような衣類はデザインの好みが分かれやすいため、避けた方が無難です。参加者の属性に合わせた景品を選び、コンペを成功させましょう。
ゴルフコンペの景品選びについては関連記事「ゴルフコンペにお勧めの景品選びガイド」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!
ゴルフコンペ景品のおすすめな予算配分
ゴルフコンペ景品のおすすめな予算配分の決め方は、以下の手順です。
予算設定に困っている幹事様は、本章を参考に景品の費用を決めてみてください。
1.参加費総額を計算する
まずは、参加費の総額を把握することが重要です。景品の予算は参加費から捻出することが一般的なため、予め参加費の総額を計算しておくと使えるお金の上限を把握できます。
一般的なゴルフコンペの参加費は、一人当たり3,000円〜5,000円です。一人当たりの徴収額から、以下のように参加費の総額を計算しましょう。
人数 | 参加費 | 計算例 |
10人 | 3万~5万円 | 10人×3,000~5,000円 |
20人 | 6万~10万円 | 20人×3,000~5,000円 |
30人 | 9万~15万円 | 30人×3,000~5,000円 |
景品選びをスムーズに進めるためにも、最初に参加費の総額を計算し、予算を明確にしましょう。
2.景品にかけられる費用を計算する
参加費の総額が確認できたら、景品に充てられる費用を計算しましょう。
参加費の総額から食事代や運営費などの必要経費を差し引き、実際に景品へ充てられる金額を把握するとスムーズに算出できます。一般的に、ゴルフコンペの景品予算は「参加費全体の半分」が目安とされています。
景品にかけられる予算の計算例は以下の通りです。
人数 | 参加費 | 景品の予算 |
10人 | 3万~5万円 | 1.5万~2.5万円 |
20人 | 6万~10万円 | 3万~5万円 |
30人 | 9万~15万円 | 4.5万~7.5万円 |
参加費の総額から景品にかけるお金を算出し、その中で参加者がもらって喜ぶ商品を選びましょう。
3.各賞へ配分する
景品に充てる総額が分かったら、次は各賞への配分を考えましょう。優勝者にはより豪華な景品を用意し、その他の賞で幅広い参加者が楽しめるようにすると、全体の満足度が上がります。
優勝者に予算の25%・2位に15%・3位に10%とし、50%を各賞(参加賞やニアピン賞など)に充てると、バランスが取れるためおすすめです。
景品に充てる金額が5万円の場合、以下のように計算できます。
賞 | 金額(円) |
優勝 | 12,500 |
準優勝 | 7,500 |
3位 | 5,000 |
飛び賞 | 5,000 |
ニアピン賞×2 | 5,000 |
ドラコン賞×2 | 5,000 |
ブービー賞 | 3,000 |
参加賞 | 7,000 |
合計 | 50,000 |
賞ごとの予算が確定してから、もらって嬉しい景品を考えましょう。
ゴルフコンペの幹事が行うべき要点は、関連記事「ゴルフコンペの幹事をやると決まった!要点は?」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!
【優勝】ゴルフコンペの単品景品おすすめ3選
旅行ギフトを優勝賞品に取り入れると豪華さが際立ち、ゴルフコンペが盛り上がります。優勝者におすすめの旅行ギフトは、以下の3つです。
本章を参考に、参加者がワクワクする豪華賞品を選びましょう。
1.【宿泊】全国から選べる温泉旅行 エグゼタイム【Part4】
日本全国の老舗温泉や有名ホテルを掲載した、選べるカタログギフトです。草津温泉や伊豆などの人気観光地の旅館も豊富に揃っています。
さらに、旅行に行けない場合はグルメや体験型ギフトに変更できるため、幅広い参加者に喜ばれる景品です。「どんな賞品を選べばいいのだろう」と迷ったら、これを選べば間違いなくコンペが盛り上がるでしょう。
>>「【宿泊】全国から選べる温泉旅行 エグゼタイム【Part4】」について詳しく見る
2.東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア
誰もが憧れる夢の国「東京ディズニーリゾート」のペアチケットです。当選者様自身が「ディズニーランド」または「ディズニーシー」どちらかを自由に選べます。
また、東京ディズニーリゾートへは遠方で足を運べなかったり、別の場所に行きたかったりする場合は、全国どこでも行ける「JTB旅行券」に引き換えも可能です。好きな旅行先やツアーを選べるため、どのような当選者様でも満足すること間違いないでしょう。
>>「東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア」について詳しく見る
3.美味しいレストラン【コバルト&クレソン】
全国の名店からランチ・ディナープランを選べる贅沢なカタログギフトです! 北は北海道、南は沖縄まで、厳選された全国のレストランからランチ・ディナープランを自由に選べます。
旅行先や帰省時に利用するのはもちろん、近場の名店で特別なひとときを過ごすのもおすすめです。
友人同士やカップル・家族と一緒に使えるため、幅広い世代に喜ばれるでしょう。いつもよりワンランク上の食事を堪能できるため、ゴルフコンペの優勝賞品にぴったりです。
>>「美味しいレストラン【コバルト&クレソン】」について詳しく見る
【準優勝】ゴルフコンペの単品景品おすすめ3選
準優勝の景品には特別感のある高級グルメを選ぶと、2位の方も満足できるでしょう。準優勝向けのおすすめグルメギフトは、以下の3つです。
本章を参考に「2位でも嬉しい!」と思われる豪華な賞品を用意し、ゴルフコンペをより盛り上げましょう。
1.松阪牛18,440円分 えらべるブランド和牛【梓 あずさ】
松阪牛や神戸ビーフなど、全国の厳選ブランド牛13種類からお好みの部位や銘柄を自由に選べる高級和牛ギフトです。
普段は手が伸びない高級和牛を取り揃えており、特別感も抜群です。焼肉やしゃぶしゃぶ・ステーキなど、家庭で本格的なお肉が味わえます。
帰りを待つ家族への豪華なお土産になるため、特にファミリー層が多いゴルフコンペの景品におすすめです。
>>「松阪牛18,440円分 えらべるブランド和牛【梓 あずさ】」について詳しく見る
2.ボイルずわいがに姿 2尾
鮮度の高いずわいがにを急速冷凍し、獲れたての美味しさをそのまま閉じ込めた贅沢な一品です。甘みのあるプリプリの身と、濃厚なかに味噌の両方が楽しめます。
特にベテラン層が多いゴルフコンペにおすすめの景品です。豪華なパネル付きで、表彰式でも華やかに演出できるでしょう。
さらに、目録でのお渡しとなるため、当選者の都合に合わせて自宅へ直送できます。そのため、手軽に受け取れるのも嬉しいポイントです。
3.えらべるワイン
厳選ワインギフトです。当選者様が好みに合わせて、3種類のワインセットから選べます。
- ワイルドハウス紅白ワインセット(2本)
- ラ・クロワザード ラ・クロ紅白ワインセット(2本)
- ウンドラーガ アルタ・ロマセット(3本)
特にお酒好きのベテラン層や、カップルが多いゴルフコンペにおすすめです。赤と白のワインは特別な日のディナーにもぴったりで優雅な時間を送れるでしょう。
こちらも当選者の自宅に直送のため、ワインボトルが壊れる心配も不要です。
【3位・特別賞】ゴルフコンペの単品景品おすすめ3選
3位や飛び賞・ニアピン賞などの特別賞には、普段はなかなか買わない少し贅沢なご褒美ギフトがおすすめです。
3位以降も少し贅沢感のある商品を選び、コンペの満足度を上げましょう。
1.北海海鮮セット
厳選した北海道の海の幸「秋鮭」「ほたて貝柱」「いくら醤油」を詰め合わせた海鮮セットです。新鮮な魚介の旨みを堪能できます。
特にベテラン層やファミリー層が多いゴルフコンペにおすすめです。家族団らんの際のごちそうに喜ばれるでしょう。
見た目も豪華で、当選者様も思わず笑顔になれます。ぜひゴルフコンペの特別賞に北海海鮮セットを選び、特別感を演出してください。
2.ハーゲンダッツギフト券
誰もが喜ぶハーゲンダッツの引換券です。ギフト券1枚につき、お好きなハーゲンダッツ「ミニカップ」「クリスピーサンド」「バー」の中から2個引き換えられます。
さらに有効期限がないため、当選者様のお好きなタイミングでギフト券の使用が可能です。届いてすぐ使ったり、暑い季節まで取っておけたりと自由に楽しめます。一人暮らしなら頑張った自分へのご褒美に、ファミリー層ならデザートとしてお子さんと一緒に楽しめるでしょう。
3.トワイニング ティーバッグギフトコレクション
紅茶の名産地で作られた茶葉から世界中で愛されているオリジナルブレンドまで、幅広いラインナップのティーセットです。6種類の紅茶が入っており、その日の気分に合わせて楽しめます。
紅茶の種類 | 数量 |
ヴィンテージ ダージリン | 各6袋 |
アールグレイ ピーチ | |
プリンス オブ ウェールズ | 各3袋 |
イングリッシュ ブレックファスト | |
アールグレイ | |
レディグレイ |
上品な紅茶セットは、女性が多いゴルフコンペにおすすめです。自宅でのリラックスタイムや、お昼休みの一息に喜ばれるでしょう。
>>「トワイニング ティーバッグギフトコレクション」について詳しく見る
【参加賞】ゴルフコンペの単品景品おすすめ3選
参加賞やブービー賞には、持ち帰りやすく実用的な景品がおすすめです。
予算内で、参加者全員が最後に笑顔になれる商品を選びましょう。
1.ゴールドウェットティッシュ ヒアルロン酸配合
安価ながらも、パッケージがゴールドで高級感があふれるウェットティッシュです。実用的であるものの、見た目が華やかで特別感を演出できます。
さらに保湿成分「ヒアルロン酸」も配合しているため、お肌にも優しいです。ゴルフ後の汗を拭いたり、手をサッと清潔にしたりするのにも便利で喜ばれるでしょう。
全員がほんの少し高級感を味わえる参加賞として、ぜひご活用ください。
>>「ゴールドウェットティッシュ ヒアルロン酸配合」について詳しく見る
2.まったりお茶漬け(ほんの気持ちです)
のり茶漬け(5g×4袋)がセットになったプチギフトです。軽量かつコンパクトなため、参加賞にもぴったりの景品です。特に少し肌寒い春や、これから寒くなる秋のゴルフコンペに用意すると、体を温めるお茶漬けが喜ばれること間違いないでしょう。
「ほんの気持ちです」というメッセージ付きで、感謝の気持ちが伝わる景品です。心温まる参加賞としてぜひご活用ください!
>>「まったりお茶漬け(ほんの気持ちです)」について詳しく見る
3.いい湯旅立ち 12包入
自宅で気軽に温泉気分が楽しめる入浴剤です。濁り湯タイプが4種類入っており、日替わりで違う湯を楽しめます。
軽量なため、現物でも持ち運びの負担が少ないメリットもあります。特にファミリー層やおうち時間を大切にする人が多いゴルフコンペにおすすめです。
疲れた体を癒す参加賞としてご活用ください!
ゴルフコンペの景品を購入するなら「マイルーム」がおすすめ
マイルームでは、ゴルフコンペで喜ばれるような景品を豊富に取り揃えております。
さらに、当選者が好きな商品に交換できる「景品交換サービス」も活用できます。幹事様も困らず、当選者様の満足度もアップするでしょう。
>>「当選者さまが景品を選びなおせる!景品交換サービス」について詳しく見る
また、忙しい幹事様のために景品の無料見積もりも行っています。長年のギフト販売経験を積んできた弊社が、総額3万円以上の予算で希望に合った景品を厳選します。
コンペの準備をスムーズに進めたい方に、ぜひ活用してほしいサービスです。ゴルフコンペの景品選びにお困りの幹事様は、ぜひマイルームをご利用ください。