新郎新婦にとって一生の思い出となる結婚式。
そんな結婚式の披露宴や二次会をゲストに楽しんでもらうためには、引き出物や景品選びも重要なポイントです。
今回は、定番のギフトから人気の商品ランキングまでたっぷり紹介するので、ぜひ景品選びの参考にしてください。
index
結婚式披露宴に何をプレゼントする?定番の引き出物・ギフト3選
結婚式の準備では会場選びやドレス選びなどさまざまな選択をしなければいけませんが、披露宴でゲストに何をプレゼントするかも悩むところ。
何を贈れば喜ばれるのか迷ったときには、定番の引き出物やギフトから選ぶのはどうでしょう。
披露宴と言えばこのギフト、というような多くの人になじみのある商品ばかりなので引き出物選びで失敗したくない方におすすめです。
それでは人気の引き出物を見ていきましょう。
カタログギフト
結婚式の引き出物で人気が高く定番と言われているのが、カタログギフトです。
友人や親せきの結婚式に参列して、引き出物にカタログギフトをいただいた経験がある方も多いのではないでしょうか。
カタログギフトは、カタログに掲載された豊富な商品数の中から自分の好みに合わせてほしい商品を選べるのが最大の魅力。
商品数が多いのでほしいものが見つかりやすく、もらって困ることもないでしょう。
結婚式では年代や性別、関係性など幅広いゲストを招待することが多いですが、カタログギフトなら老若男女問わず喜ばれるはずです。
また、カタログギフトは価格帯も幅広く、予算に合わせた引き出物を選びたいときでも困りません。
結婚式後にカタログギフトで商品を選ぶ時間も楽しんでもらえるでしょう。
食器
昔から多くの人に選ばれているのが食器の引き出物。
普段の生活の中で使う頻度が高く、食器ならいくつあっても困らないため喜ばれています。
見た目にも華やかなデザインのものも多く、結婚式にぴったり。
食器の中でもペアや複数枚セットになったものが実用的で人気が高いです。
特になかなか自分では購入しないようなブランド物の食器は、特別感があり長く大切に使い続けてもらえるでしょう。
プレートやカップ、タンブラーなど種類も豊富にあるので、好みや予算に合わせやすいのも選ばれている理由のひとつです。
スイーツや調味料などの食品
ゲストに渡す引き出物はいくつか用意するパターンが多いですが、そのひとつに食品を選ぶのも定番です。
食べたらなくなる消えものである食品なら好みが分かれにくく、もらって困るということも少ないです。
年輪のように見えることから長い時間を過ごせるようにとの願いを込めてバウムクーヘン、賞味期限が長いパウンドケーキなどの焼き菓子が定番。
他にもうどんやパスタなどの乾麺、紅茶やコーヒーなどの飲み物、使いやすい調味料など幅広い種類があり、ゲストや新郎新婦の好みに合わせて選びやすいです。
また、縁起物の食品を選ぶことも多く、夫婦円満の意味を込めてかつお節、「よろこんぶ」から昆布、シワが寄るまで元気でいられるように梅干しなども選ばれています。
また、コンパクトなサイズの食品はプチギフトにおすすめ。
披露宴後にゲスト全員に配りやすく、お礼の一言を添えてプレゼントすると喜ばれます。
結婚式披露宴の引き出物と景品の違いは?
披露宴で参列してもらったゲストに贈るのが引き出物ですが、景品とは何が違うのでしょうか。
一般的に引き出物は披露宴でご祝儀をいただいたことに対するお礼を込めて、贈るのが必須となっています。
引き出物は古く平安時代に始まったとも言われており、新郎新婦とゲストとのつながりや縁が続いていきますように、との願いも込められています。
近年では披露宴後のお見送りの際にプチギフトを渡すのも定番です。
感謝の気持ちを込めてちょっとしたギフトを用意すると喜ばれるでしょう。
一方、景品は必ず用意しなければいけないものではありません。
結婚式の二次会でゲストに楽しんでもらうために景品を用意することが多いですが、中には二次会を開催しない新郎新婦もいます。
そのため、披露宴で二次会の要素も含めて景品付きのゲームを行う方が増えています。
結婚式披露宴にぴったり!人気の単品景品ランキングトップ7
景品選びに迷ったら、人気ランキングから選ぶのもおすすめです。
新郎新婦や幹事から選ばれているアイテムばかりなので、失敗しにくいのが魅力。
それでは、マイルームで人気の商品をランキングでご紹介します。
第1位:東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア
年代を問わず人気が高い東京ディズニーリゾートのペアチケットは、誰が受け取っても喜ばれる憧れの景品。
友達や家族などと一緒に楽しめて、最高の思い出作りができるでしょう。
パネルのインパクトが大きく、景品をかけてゲストが盛り上がるはずです。
第2位:松阪牛7,440円分★えらべるブランド和牛【桂 かつら】
普段自分ではなかなか購入しないブランド和牛は、景品として人気が高くおすすめ。
桂コースでは、松坂牛や佐賀牛、山形牛など好みの和牛を選んで届けてもらえます。
ゲストの好きなタイミングで郵送してもらえるので、持ち帰りの衛生面も安心です。
第3位:ハーゲンダッツギフト券
冷たくて甘いアイスクリームは、多くのゲストから喜ばれる景品となるでしょう。
アイスクリームは要冷凍なので会場からそのまま持ち帰ることはできません。
しかし目録商品ならチケットのみ受け取れて、後で郵送してもらえるので便利です。
第4位:【宿泊】全国から選べる温泉旅行 エグゼタイム【Part4】
国内の温泉からゲストに好きな場所を選んでペアで宿泊してもらえるチケットです。
温泉以外にもゴルフ場や高級エステなども選べるので、好みが分かれる心配がなく性別とわずか喜んでもらえるでしょう。
カタログには全国の温泉が載っており、見ているだけでウキウキする内容です。
第5位:えらべるラーメン
食品の中でも人気が高いアイテムとして、ラーメンの景品はどうでしょうか。
博多ラーメンや九州ラーメンセットなどゲストの好みに合わせたラーメンを選んで郵送してもらえます。
どれも12食ずつ入っており、たっぷり美味しく味わってもらえるでしょう。
第6位:ネスカフェ バリスタ スリム
キッチン家電の中でも人気なのがネスカフェのバリスタスリム。
自宅にいながらまるでカフェのような本格的な味わいのコーヒーが楽しめるとあって選ばれています。
コンパクトなサイズなので一人暮らしのキッチンにも置きやすく、あたって邪魔になる心配が少ないのも魅力です。
第7位:ソーダストリーム TERRA テラ スターターキット
自宅で気軽に炭酸水を楽しめるのが特徴のソーダストリーム。
わざわざ炭酸水を購入しなくてもこの1台さえあれば炭酸水が作れて便利です。
作り立ての炭酸でジュースやお酒などを作って楽しんでもらえるでしょう。
ランキング外にもゲストから喜ばれる商品がいくつも揃っています。
他の景品を選びたいなら、以下のアイテムもおすすめです。
★ダイソン コードレスクリーナー Digital Slim Fluffy SV18FFH
松阪牛10,740円分★えらべるブランド和牛【椛 もみじ】
ボイルずわいがに姿 2尾
チケット景品、人気家電について詳しく知りたい方は、別記事「二次会の景品にしたい!ディズニーペアチケットの買い方や購入方法やその他の景品を徹底解説!」で人気景品を紹介しています。参考にご覧ください。
二次会の景品にしたい!ディズニーペアチケットの買い方や購入方法やその他の景品を徹底解説!
こちらでは幹事になったら役に立つ二、次会景品の目玉などを「ディズニーペアチケット」を中心にご紹介してきます。
持ち運びに便利!結婚式景品セットおすすめランキングトップ8
景品をいくつか用意したいとき、それぞれ購入するのは手間がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが、複数の商品をまとめて購入できる景品セットです。
景品セットとは目玉となる豪華賞品の他にスイーツや日用品などが入っているので、バランスがよく老若男女問わずほしい商品が見つかるはずです。
それでは、景品セットの中でも人気のアイテムをランキングでご紹介します。
第1位:東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 10点セットF
目玉となる東京ディズニーリゾートのペアチケットの他に、漬け魚切り身詰め合わせやボイルずわいがに姿、選べるご当地和牛、ハーゲンダッツギフト券などが入った10点セット。
大きい景品や要冷蔵の景品は目録商品なので持ち帰りやすいです。
東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 10点セットF
第2位:JTB旅行券 5点セットC
豪華なJTB旅行券3万円分が目玉商品となった5点セット。
他に選べるブランド和牛やボイルずわいがになど高級食材も揃っています。
ユニークなハッピーターンのビッグボックスも入っており、会場を盛り上げてくれるでしょう。
第3位:東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 3点セットA
東京ディズニーリゾートのペアチケットが目玉商品となり、他にスイーツとふくちり詰合せが入った3点セット。
披露宴で景品をつけたいけど予算を抑えたい方や、披露宴でゲームに割ける時間が少なく景品の点数を抑えたい方におすすめです。
東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 3点セットA
第4位:【宿泊】全国から選べる温泉旅行 エグゼタイム【Part4】 7点セットD
温泉旅行の宿泊ペアチケットが目玉商品で、他に選べるブランド和牛やホットプレートなどが入った7点セット。
年代を問わずもらってうれしい食品から女性が喜びそうなスイーツ、家電まで揃った充実のラインナップです。
どれも目録商品なので持ち運びの負担が少ないのも魅力です。
【宿泊】全国から選べる温泉旅行 エグゼタイム【Part4】 7点セットD
第5位:ふぐ料理フルコース 20点セットA
普段の生活ではなかなか食べる機会がないふぐは、高級感があり特別な景品として喜ばれます。
そんなふぐ料理フルコースを始め、ネスカフェバリスタやえらべるブランド和牛、えらべるワインなどが入った20点セット。
グルメから家電、縁起物、写真映えするユニークな商品までバランスよく入っています。
第6位:東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 30点セットA
幅広い世代から人気の東京ディズニーリゾートのペアチケットに、ネスカフェバリスタスリムや非常持出セット、クッキーアソートメントなど幅広いカテゴリの商品が詰まった30点セット。
目玉商品が2つあるので豪華に見えやすく、景品ゲットのためにゲームが白熱するでしょう。
東京ディズニーリゾート1DAYパスポート ぺア 30点セットA
第7位:神戸ナイトクルーズ船 ペアチケット 40点セットB
ロマンチックな雰囲気を楽しめる神戸ナイトクルーズ船のペアチケットが当たる景品セット。
他に、ボイルずわいがに姿やコシヒカリ10kg、ホットプレートなど年代や性別を問わず喜ばれる商品が揃っています。
40点と景品点数が多いわりに価格が抑えられているので、予算が少ない方にもおすすめです。
第8位:アップルウォッチ SE 50点セットB
人気のアップルウォッチSEやネスカフェバリスタスリム、布団クリーナーなど目玉商品が多いのが特徴の景品セット。
スイーツコーヒーなどの飲食物、タオルや食器などの日用品など普段使いしやすいアイテムや消えものが多く好みが分かれにくいです。
点数が多いので、より多くのゲストに景品を用意したい方におすすめです。
結婚式のゲストに喜ばれる景品・ギフトの選び方
披露宴で引き出物や景品、プチギフトを用意するなら、ゲストに喜んでもらえる商品を選びたいですよね。
しかし、ゲストの数が多いと何を贈ればいいのか迷ってしまうでしょう。
ギフト選びで後悔しないように、まずは選び方のポイントをチェックしておきましょう。
人気のカテゴリや実用性のあるものを選ぶ
ゲストにギフトを贈る際には、人気のあるアイテムや相手がもらってこまらない実用性のあるものを選ぶと喜ばれやすいです。
定番の引き出物として紹介した好みに合わせて選べるカタログギフトや残らない食品、タオルや洗剤など日用品ももらって困る心配がありません。
幅広い年代や性別のゲストが参列する披露宴なら、どの年代、性別の方にも喜ばれるギフトを意識して選ぶのが大切です。
予算に合わせて選ぶ
結婚式には会場や料理、ドレスなどさまざまな費用が必要になるため、引き出物や景品を選ぶ際には事前に予算を決めておくとトラブルになりません。
特に景品は商品によっては費用が高くなってしまうため、予算に合わせた商品選びが重要です。
事前に予算を決めておけば、後々費用が足りないなどの問題が発生しないだけでなく、予算に合わせて商品を検索できるのでスムーズにギフトを決められるでしょう。
結婚式では決めなければいけない事案が多く発生するので、ギフトを決める時間を短縮できればその分準備の余裕が生まれやすくなります。
ご祝儀の金額に合わせて贈り分けをする
一般的に引き出物は、ご祝儀一つに対して一つ贈るとされています。
しかし、ご祝儀は友人や親族、上司などで金額や関係性が変わってくるため、引き出物を選ぶ際には贈り分けをしましょう。
例えば、ご祝儀の金額が少ない友人であれば5,000円程度のもの、上司や家族で参列してくれたゲストには1.5倍から2倍程度の引き出物を贈る、など商品の内容を変えて贈り分けをします。
あまり大きな差をつける必要はありませんが、友人より多めの設定にしておくのがおすすめ。
また、ゲストの年代や家族構成などを考慮して贈り分けする方も多いです。
景品は高級感のあるものを選ぶ
披露宴で景品を用意するなら、高級感のあるものを選ぶとより盛り上がります。
なかなか自分では購入しない高級家電やブランド牛、ディズニーのペアチケットなども人目を惹くでしょう。
景品はゲストの人数分用意する必要がなく、豪華な景品を数点用意しておけば景品をゲットするために白熱するはずです。
持ち帰りやすいサイズのアイテムを選ぶ
披露宴には近場だけでなく、遠方から参列してくれているゲストもいるでしょう。
サイズの大きなものや重量のあるものだと、帰宅時に持ち運びの負担になってしまうかもしれません。
そこで、持ち帰りやすいサイズのアイテムを選ぶのが重要です。
景品であれば直接商品を持ち帰るのではなく、後日郵送してもらえるものもあるので利用しましょう。
プチギフトもコンパクトなサイズだと新郎新婦から渡しやすく、スムーズにゲストを見送れます。
結婚式景品選びの注意点・ポイントもチェック!
披露宴で景品を用意するなら、事前に注意点もおさえておくと安心です。
マナーに配慮する
披露宴で個性的すぎる景品を選ぶのは避けるのが無難です。
特に披露宴では、目上の方にあたる親族や上司なども参列しているケースが多いので、マナーのない景品を選ぶとその後の人間関係にまで影響を及ぼすかもしれません。
景品は誰にあたっても失礼にあたらない景品を選ぶといいでしょう。
また、もらって困るような景品もいい印象を与えません。
写真やイニシャルなどが入ったギフトは使い道に困ってしまうため避けましょう。
ゲストの傾向に合わせた景品にする
ゲストの年代に合わせた景品選びも重要なポイントです。
例えば年配の方が多い披露宴なら、ブランド牛や海鮮などの高級食材、普段の生活で使いやすい家電などが喜ばれるでしょう。
友人が多い披露宴であれば、ディズニーチケットや旅行券など非日常を味わえるような特別感のある景品が人気です。
もらって喜んでもらえるように、年代や関係性などを考慮した景品を選ぶのがおすすめです。
食品は賞味期限もチェック
食品を景品に選ぶ際には、賞味期限もチェックしておきましょう。
賞味期限が短すぎる食品だと、食べきれずに困ってしまったり、期限に気付かずに食品を無駄にしてしまったり、など残念な結果になる可能性があります。
景品で食品を選ぶなら、なるべく賞味期限が長いものを選ぶのが無難。
また、要冷蔵の食品だと持ち帰るのが難しいケースも考えられるので、常温保存できる食品がおすすめです。
もし期限が短い食品や要冷蔵の食品を景品に選びたいなら、目録商品として後日自宅に郵送してもらえるようにすればゲストからも喜ばれるでしょう。
結婚式の披露宴を盛り上げる!景品プレゼントにぴったりなゲーム特集
ここからは、披露宴を盛り上げるのにぴったりなゲームを紹介します。
景品があればよりゲストに楽しんでもらえるでしょう。
ビンゴ大会
結婚式の二次会でも定番であるビンゴ大会は、披露宴でもおすすめ。
ビンゴは幅広い年代にルールが理解されているのでゲストのみんなで盛り上がりやすく、大人から子供まで楽しめるのが魅力です。
通常ルールのビンゴだけでなく、ゲストの名前を用いたビンゴや新郎新婦のなれそめをモチーフにしたビンゴなど、披露宴ならではのビンゴ大会を開くこともできます。
オリジナリティあふれる披露宴にしたいなら、アレンジしたビンゴでより楽しんでもらうのもいいでしょう。
ビンゴゲームにぴったりな景品選びは、別記事「結婚式・二次会でビンゴゲームを盛り上げるコツ&アイデア特集|おすすめ景品セットランキングTOP10も紹介」でも紹介しています。参考にぜひご覧ください。
結婚式・二次会でビンゴゲームを盛り上げるコツ&アイデア特集|おすすめ景品セットランキングTOP10も紹介!
ここではビンゴゲームを盛り上げるコツや、ゲストに人気の景品についてご紹介させていただきます。目玉商品とアイデアで、白熱するイベントにしましょう!
ドレスの色当てゲーム
披露宴の見どころのひとつと言えば、新婦のお色直しではないでしょうか。
真っ白なウェディングドレスを着ていた新婦が、お色直しで全く違うカラーのドレスを着て登場するシーンは披露宴の醍醐味。
そんなお色直しを利用した色当てゲームを開催すれば、新婦への注目がより強まり再入場シーンがより盛り上がるはずです。
色当てゲームのルールは簡単で、事前にドレスの色を予想して投票用紙に書いてもらうだけ。
カラードレスの色があたっていたゲストの中から景品を渡すので、ゲームの時間が短くスケジュールが詰まった披露宴でも開きやすいです。
入場曲当てゲーム
新郎新婦の入場にはBGMが欠かせません。
ふたりの思い出の曲なのか、感動的な曲なのか、会場を盛り上げる曲なのか、どんなBGMと共に新郎新婦が入場してくるか予想するゲームもユニークで盛り上がるでしょう。
ルールが簡単なので誰でも参加しやすく、4択クイズなどにすればより参加ハードルが下がります。
新郎新婦との思い出を振り返りながら、曲を予想する時間も楽しめるでしょう。
新郎新婦のプロフィールクイズ
結婚式の主役はもちろん新郎新婦。
そんなふたりのプロフィールをクイズにすれば、よりふたりのことを知るいい機会となるでしょう。
クイズなら問題も作りやすく、生い立ちやなれそめなど幅広い出題ができます。
赤ちゃんの頃の写真を用いて新郎新婦のどちらか当ててもらったり、初めてのデートの場所を予想してもらったり、クイズを通してゲストとの距離がぐっと縮まります。
ただし、二次会と違って披露宴では親族や上司など目上の方が参列しているので、マナーに配慮したクイズ内容を考えましょう。
披露宴で流すプロフィールビデオの中でクイズを取り入れるのもおすすめです。
新郎新婦とのジャンケン大会
ルールが難しいゲームは避けたいなら、簡単なジャンケン大会はどうでしょうか。
新郎新婦とジャンケンをして勝ち残った人が景品をゲットできるという簡単なルールなので、小さな子どもから大人まで幅広い年代が参加しやすいです。
感動の披露宴も終盤にさしかかったとき、突然ジャンケン大会がスタートすれば会場は一気に盛り上がるでしょう。
ジャンケン大会ならゲームをスムーズに進行できるので、時間があまりかからないのも魅力です。
景品選びに迷ったら目録・パネル付き商品がおすすめ
披露宴や二次会などでよく使われる目録商品・パネル付き商品の魅力を紹介します。
見た目のインパクトが大きい
披露宴では広い会場で多くのゲストが参列するケースが多いので、景品が小さいと後方にいるゲストからは見えにくいということもあるでしょう。
目録商品ならパネルが付いているため、会場のどこにいても見えやすいです。
また、A4からA3くらいの大きいサイズのパネルは飾ってあるだけで見た目のインパクトが大きいもの。
景品として人気の高いディズニーのチケットや高級家電なども、パネルがあるだけでより魅力的に見せられます。
景品を豪華に見せるだけでなくゲストのゲームへの参加意欲の高まりにも期待できるので、パネルを飾ってアピールしましょう。
景品の持ち帰りの負担がない
景品が当たったゲストは商品を持ち帰らなければいけません。
披露宴には遠方から参列してくれているゲストや高齢の参加者もいるでしょう。
すでに引き出物など持ち物が多いので、さらに大きい景品が当たってしまうと持ち帰りの負担になってしまうかもしれません。
特にサイズの大きいアイテムや重さのあるアイテム、持ち運びしにくい要冷蔵の食品などは持ち帰りが困難。
そこで、こういった商品を景品に選ぶ際には目録商品とするのがおすすめです。
目録商品なら後日自宅に郵送してもらえるため、当日の持ち帰りの負担がなく安心。
景品を用意する新郎新婦にとっても、会場への持ち運びがしやすく準備の手間が省けます。
好きな時に引き換えられる
目録商品は有効期限がありますが、基本的に好きな時に郵送してもらえるのが魅力です。
ブランド和牛や海鮮などの食品など、日持ちしない食品はもらったら困るタイミングもあるでしょう。
目録商品ならゲストの好きなタイミングで引き換えられるので、特別な日のごちそうとして楽しんでもらえます。
結婚式二次会で人気の景品や、マイルームでロングセラーの景品など、こちらの記事「最新!二次会景品ランキング&結婚式向け景品特集」でご紹介しています。参考にぜひご覧ください。
マイルームで扱う人気景品の数々をランキング形式でご紹介。そのほかシーンに応じた景品選びのポイントとともに、幹事様を助けるマイルームの便利なサービスについても解説しますのでぜひチェックしてみてください。
マイルームは結婚式の景品検索が簡単でお得なサービスも充実!
業界トップクラスの品揃えでありながら希望に合った景品の検索もしやすいと選ばれているマイルーム。
ここからは、マイルームの魅力やおすすめしたいポイントをご紹介します。
無料で見積もりができる
ゲストへの景品選びに迷ったら、無料で見積もりできるのがマイルームの魅力。
インターネット上で見積もりが完了するので、空いた時間にさっと依頼しやすいです。
予算や点数、参加人数や男女比などを入力しておけばバランスよく景品を選んでくれ、見積書には分かりやすいように写真も付いています。
見積書は依頼から48時間以内に受け取れるので、式まで時間がないという人でも安心です。
予算や点数に応じた検索ができる
景品を用意するにあたって大切なのが予算決めや参加人数に合わせた景品の点数決めです。
事前に予算や点数を決めておけば、そこから検索できるので商品選びがスムーズに進みます。
品揃えがいいのも魅力で、豊富なラインナップの中からゲストの傾向に合わせた景品を用意できるでしょう。
迷ったときカテゴリから探しやすい
マイルームでは景品をチケットやグルメ、生活家電などカテゴリごと、盛り上げたいときや予算が少ないときなどお悩み別で検索できます。
それぞれのニーズに合わせた検索ができるので、商品が探しやすくスムーズに準備できます。
自分では思いつかないような景品もあり、楽しく商品選びができるでしょう。
商品を手配してもらえる
景品を自分で用意するとなると、店舗で購入しに行ったりネットでひとつずつ注文したりなど時間が拘束されてしまいます。
マイルームならサイトからまとめて景品を注文できるので便利。
景品選びにかかる時間を大幅に節約できるでしょう。
さらに、景品は自宅に届けてもらえるだけでなく、会場に直接手配することが可能。
披露宴当日に自分で景品を持ち運ぶ必要がなくなるため安心です。
マイルームが笑顔あふれる結婚式披露宴の景品選びをお手伝いします
新郎新婦にとって結婚式は一生思い出に残る素敵な一日にしたいもの。
そのためには準備が欠かせません。
披露宴での景品選びも準備のひとつですが、ゲストに喜んでもらうためにマイルームで景品を選ぶとスムーズに景品を選べるでしょう。
今回紹介した選び方のポイントや人気アイテムのランキングを参考に、笑顔あふれる幸せいっぱいの披露宴を楽しんでください。