結婚式二次会のプチギフトを上手に選び新郎新婦の人柄を伝えよう!

結婚式二次会のプチギフト

メルマガ配信中 幹事さまに嬉しいお得なクーポンやプレゼントも!?

二次会の景品を用意する幹事になった場合、景品の数や予算はもちろん、参加賞などを用意した方が良いのかな?と悩む方もいますよね。
ビンゴ景品などで用意する商品は、目玉景品をはじめ比較的豪華なものばかり。もちろんゲーム景品ですから上位入賞者が良い物をもらうことは当然ですし、だからこそゲストのゲームへの参加欲も増すというものですよね。ただ幹事としては当日来てくれたゲストの全員に、プチギフトをあげたいという気持ちもあるのではないでしょうか。
そんな幹事に参考になるような、二次会におけるプチギフトのあれこれをまとめていきます。

結婚式二次会の景品の予算の相場はどのくらい?配分をご紹介!

結婚式の二次会幹事になると、まず気にしたい重要項目が二次会景品の予算です。
景品予算は会費の中に含んで事前設定をすることがほとんどなので、ゲストは会費の中にどのくらいの景品予算が含まれているかは知りません。

例えば必要経費が3,500円だった場合は、1,500円を景品代として上乗せして5,000円の会費を支払ってもらうなどということです。
会場規模次第では、1,500円×100人という金額が集まるので、幹事次第で景品の配分を決める事もできるのです。
目玉景品や上位入賞景品を高額にして、後は少なくするなどということもありますね。
ただ予算が増える分人数も多いので、100人中20人~30人くらいには景品がいき渡るようにしなくてはいけません。
総額15万円の予算が出た場合は、参加賞を作るか作らないかを最初に決めます。
もしも作る場合は一人の価格を設定し、人数分で参加賞の予算を作り出しておくのです。

景品はいつまでに用意すればいいのか?

予算や購入数が決まったら早めに用意しましょう。遅くても1ヶ月前までには用意すると良いでしょう。
金額の高い目玉商品から選ぶと良いでしょう。景品専門店ですと目玉商品、予算、商品点数を選ぶと簡単にセット商品を探すことができます。もちろん単品商品もありますので1点ずつ選ぶこともできますのでみんなが喜んでくれそうな好きな景品を用意しましょう。

二次会では安い景品を用意して全員にプレゼント

結婚式の二次会ではプチギフトを用意することで、ゲストの全員にうれしいと思ってもらうことができるでしょう。
二次会景品は豪華にしなくてはいけないと思ってしまいがちですが、そんなことはありません。
しかも全部を豪華な物にしてしまうと、予算も足りなくなりますよね。
参加賞というものは、あくまで気持ち。
安いプチギフトをいくつも用意して、それをあげるだけで相手は「来てよかった」という気持ちで帰ることができるのです。しかも安い景品はいくつもまとめて買えるので、箱などで買って小分けにするのがおすすめ。

例ば300円の安い景品でもラッピング次第でかわいらしく見えますし、そこに新郎新婦からのメッセージカードなどをコピーして入れるのも良いでしょう。
絵が上手な方ならイラストを描くのも良いですね。
その時々でアレンジしつつ、プレゼントをできるのが参加賞の良さでもあります。

もらったらうれしいプチギフトのおすすめは?

それでは実際にもらったらうれしいプチギフトとは、どのようなものがあるのでしょうか?こちらでは、おすすめをいくつかご紹介していきます。

      • 消しゴム
      • 入浴剤
      • クッキー
      • ポプリ
      • チョコレート
      • ストロー
      • コースター

      などがあげられます。
      箸などは少し予算のある場合に限ってしまいますが、メッセージを入れることもできるので利用したいですね。
      またメーカーによっては似顔絵や写真が入るチョコレートを販売していたりするので、事前にオーダーしておくのもおすすめ。
      ストローやコースターは、デザイン性があるものもあるので、形で選ぶのも良いですね。
      特にストローなどはハート型になっているプラスチックのものを選べば、結婚をイメージさせるのでより場に相応しいでしょう。
      香りが好きな新婦であれば小さな袋にポプリを詰めたり、アロマオイルを含んだ紙の花びらなどを作るのもオシャレです。

      景品予算が少ないならラッピングは手作りで対応してみよう!

      予算がどうしてもとれないという二次会もあるでしょう。
      そんな時にはプチギフトをできるだけ安く済ませることを考えます。
      まとめて買うと安くなる景品もあるので、セット販売などを利用して探してみるのもおすすめです。
      その際に他の目玉景品と一緒に予算を組んで探せば、プチギフトも含めて景品を全て揃えることが可能なのです。
      もしも安いプチギフトを探すことができたら、景品をそのまま参加賞として渡すだけではつまらないですよね。そこで透明の袋にカラーモールで口を締める、またはビニール袋にリボンシールを張るだけでかわいらしい景品に早変わりです。
      もしもさらに上級者であれば、英字新聞を袋や包みに利用するということでも、オシャレにきまります。
      他には透明の袋の中にカラフルな色紙でできた緩衝材を入れると、よりプチギフト感が高まりますよね。最近は手作りのラッピング材が安値で購入できるので、幹事が探しにいくのも良いでしょう。

      プチギフトは面白い商品をいれると盛り上がる!?

      プチギフトを探す中で、二次会会場を盛り上げたいという方もいるはずです。
      そんな時には、ぜひ面白い景品を入れるのがおすすめです。
      面白い景品を探すことは難しいのですが、その時の流行ばかりを気にしてはいけません。
      また身内だけが盛り上がる、ある一定の仲間だけが盛り上がるというものを探すことや、下品な景品を用意することもおすすめできません。
      二次会会場は上司や先輩といった、目上の方も多く参加しています。
      そのためにも多くの方が面白いと思ってもらうことができる景品でないといけませんし、もらった瞬間に不愉快になってしまうものは当然ですがタブー。
      例えば巨大うまい棒や、薬袋をデザインしたお菓子など、見た目に面白いものを選ぶのが良いでしょう。また懐かしいものや、誰もがイメージしやすいものを探すことも忘れないようにします。

      参加ゲストの年齢層によりプチギフトは種類を変えるのがコツ

      プチギフトを選ぶ際に重要なことは、参加ゲストの年代を見極めることにもあります。
      例えば40代の方が多いのにかわいらしい消しゴムばかりを用意するのは、イメージがわきにくいですよね。
      一番良いのが3種類ほど用意してみるということ。
      ただ幹事の時間制限や予算制限があるので、3種類を買うことができる状態の時であればという話です。
      年代別に選んだプチギフトを受付に用意しておき、ゲストの方に自分で選んでもらうという方法も良いですね。
      種類があればゲスト本人が欲しいと思ったものを持ち帰れますので、喜ばれる可能性も高まります。
      同じグループで訪れても、欲しい物が違うこともあるので気が利いた演出です。
      年代別ではなければ男女別でも良いですし、新郎新婦が選んだ2種類を用意する方法でも面白いかもしれません。
      プチギフトだからといって流れ作業で選んで渡すのではなく、心を込めれば安い商品でもすてきなものに変わるのです。

      まとめ

      こちらでは結婚式の二次会で参加賞を用意したいという幹事向けに、どのようなものを選んで用意すれば良いのかということを提案してきました。
      プチギフトだからといってもラッピングや選び方次第ですてきな参加賞になりますし、新郎新婦の人柄も伝わりやすくなります。
      豪華なものだけではなく、プチギフト探しにも時間を割いてみるのがおすすめです。
      きっと当日は喜んで帰ってくれること、間違いなしです。

メルマガ配信中 幹事さまに嬉しいお得なクーポンやプレゼントも!?

人気景品ランキング