二次会 景品、ビンゴの景品なら景品の専門店 景品ショップマイルーム

本日12:00までのご注文は 以降にお届け!
景品ショップマイルーム

HOME >  サイトマップ > 結婚式二次会の上手なゲームの選び方と丁度良い景品の数をご紹介!

結婚式二次会の上手なゲームの選び方と丁度良い景品の数をご紹介!

二次会は結婚式よりも新郎新婦とラフな時間を過ごせるとあって、楽しいイベント事は欠かせませんよね。
中でも人気はやはり景品をかけたゲームです!ゲスト全員が参加でき、景品をかけているのでゲームが盛り上がります。せっかくなら盛り上がるゲームと、盛り上がりが冷めないうちに終わる位の「丁度良い景品の個数」で、喜ばれる景品を用意したいですよね。
 
今回は、結婚式二次会で行うと盛り上がるゲームの選び方と、用意する景品の個数やおすすめをご紹介いたします。

    目次

  1. 二次会のお楽しみイベントはやっぱりゲーム!
  2. 参加人数に対して景品の個数の平均は?
  3. バランスの良い景品の価格比率はどのくらい?
  4. オススメの景品とは?
  5. 目録が喜ばれる理由とは?
  6. まとめ

1.二次会のお楽しみイベントはやっぱりゲーム!

結婚式二次会の楽しみと言えば、やはり景品をかけたゲームですよね! 余興や演出など様々なイベントがありますが、ゲームならゲストが全員参加しやすいとあって、二次会の定番になっています。
ゲームの選び方は、ゲストにとってルールが単純でわかりやすいもので選ぶのがおすすめです。ルールが複雑だと説明するのは勿論、ゲストも参加するのが億劫になってしまいますよね。ルールが単純なゲームをいくつかご紹介いたします。
 
1. 定番のビンゴゲーム
迷ったらコレにするのがオススメです。誰でもルールを知っているので参加しやすいですよね!ちょっとルールを捻って「ゲストの名前ビンゴ」もオススメです。空白のビンゴカードにゲストの名前を書く等、新しく作ってもルールがわかりやすいので取り入れやすいです。
 
2. 花探しゲーム
これは宝探しの「花」バージョンです。予め二次会の会場内に色々な種類の「1本の花」を隠しておきます。ゲームは始まるまでゲストに漏らすのは厳禁です。この花を探してもらい、全部無くなったところで、最下位から順に発表していきます。
例:3位は白いガーベラの人です。1位は…赤いバラの人です!…と言った感じに。目録を隠すのは万が一紛失してしまったら困るので「花」にすると可愛くて女性も喜んでくれます。
 
3. 電話早がけゲーム
誰もが持っている携帯電話を使ったゲームです。
ゲームが始まったらスクリーンに携帯電話の番号を書いておき、「ここに電話してください!」と書いておきます。最初に繋がった人が勝ちで、好きな景品を選べると言った単純なルールです。
例:090-XXX-XXXここに電話してください!
電話番号は新郎新婦や幹事などの番号を書くようにし、すぐ出れるようにしておきます。スクリーンも見やすく太字で大きく、遠い席の人もちゃんと見えるようにしておくのがBESTです。ドキドキしながら電話をかけるスリルが味わえて盛り上がります。
 
ゲームは昔からみんなが知っているゲームをアレンジしたりするのも、オリジナル感があって面白いですよね!単純なルールと全員が参加しやすいゲームを選ぶのが、楽しんでもらえるのでおすすめです。

 

2.参加人数に対して景品の個数の平均は?

ゲームが決まったら景品の準備を進めていきたいけれど、景品の個数は何個くらいあれば丁度良いのか悩みますよね。景品の個数の平均は大体どの位なんでしょうか?
予算にもよりますが、ゲストの参加人数に対して大体20〜25%程、全体の2〜3割準備するのが平均的です。
景品の数が少なすぎるとゲームはすぐ終わってしまいますし、多すぎてもゲームがだらだら続いて時間をとってしまう事もあります。平均的にバランスが良いのは、
参加人数30人程の場合は、大体6〜8個、
参加人数50人程の場合は、大体10〜12個、
参加人数70人程の場合は、大体14〜16個
参加人数100人程の場合は、大体20〜25個程です。
 
それでも「参加ゲスト全員に景品を渡したい!」という場合もありますよね。
参加したゲストにとっては豪華な景品は当たらなかったモノの、参加賞がもらって嬉しいモノ、面白いモノなら喜んで貰えます。予算から算出して1人あたり数百円〜千円未満ほどが妥当と言えそうです。
 
二次会では帰り際に新郎新婦からプチギフトを渡す演出が多いので、景品をゲスト全員に渡したい場合は、新郎新婦と相談してプチギフトを渡さずに、プチギフトの予算を景品に回してもらったりしても良いかもしれませんね。
丁度良い景品の個数を準備して、ゲームを上手に盛り上げましょう!

3.バランスの良い景品の価格比率はどのくらい?

景品の個数が大体決まったところで、各賞の景品の価格比率をどのくらいにするのが、バランス良いのでしょうか?
少人数の結婚式二次会の場合、目玉景品に予算の半分以上かけてしまうと他の景品との格差がありすぎてゲームが盛り上がらない…なんて事は防ぎたいですよね。
 
予算や人数にもよりますが、大体は目玉景品となる1位に35%前後、2位に20〜25%、3位に15〜20%、4位に10〜15%、5位に10%以下、6位以下2〜5%程位に徐々に落としていくような比率だとバランスが良くなりそうです。
ゲストの参加人数が多い場合や予算が高い場合には、1位をもう少し豪華にしたりしても。全体のバランスを見て景品の価格比率を決めるのが妥当と言えそうです。

 

4.オススメの景品とは?

せっかく準備する景品ならゲストがもらって嬉しい景品にしたいですよね。参加するゲストの傾向で景品を選ぶと選びやすいのでおすすめです。
 
【共通して喜ばれる景品のおすすめ】
・高級な食品(ブランド肉や海鮮グルメセットなど)
これはもらっても困らないですし、普段は中々食べる機会がない為、非常に喜ばれます。
 
・チケットなどのギフト券(旅行券やテーマパークなど)
独身の人でも家庭のある人でも、もらったら嬉しい景品としてランキングでも常に上位です!
 
・満足スイーツ(ハーゲンダッツギフト券や銀座千疋屋、ゴディバのアイスセットなど)
高級なスイーツは贅沢な気分を味わえますよね!家族でも独身の人でも喜ばれます。
 
【家庭を持っている人が多い場合のおすすめ】
・家電(日用家電やキッチン家電、ゲーム機器など)
憧れのダイソンの掃除機やお洒落なキッチン家電は女性に喜ばれます。任天堂3DSLLなどは子供から大人まで遊べるのでおすすめです。
 
・バラエティお菓子(特大うまい棒やハッピーターンビッグボックスなど)
これは子供の多い人におすすめです。下位景品でも子供が喜んでくれる、とっておきの景品です。
 
【独身の人が多い場合のおすすめ】
・電子機器(iPad mini4やアップルウォッチなど)
独身の人が多い二次会では比較的定番の電子機器は、狙っている人が多いのでおすすめです。
 
・家電(美容家電やお洒落家電など)
お家カフェが楽しめるネスカフェバリスタや、美容家電は女性から人気が高く喜ばれます。   
 
・体験型ギフト(ホテルランチやヘリコプタースカイクルーズなど)   
子供が小さい人などは当たっても中々できないような体験型のものは、独身の人ならではの嬉しい景品にもなります。
 
参加するゲストに合わせて景品を選んでいくと、喜ばれる景品が増えてゲームも盛り上がります!

5.目録が喜ばれる理由とは?

目録は景品の代わりに当選者に渡し、後日ゲストの家に景品を届けてくれる、というモノです。結婚式当日ゲストに荷物の負担をさせずに済む為、遠方から出席している人にも優しい気遣いですよね。
景品が当選したら嬉しいけど、どうやって持って帰ろう?とゲストが頭を抱えずに済みますし、幹事も景品を会場に持ち込んだりする手間も省けるので、幹事にもゲストにも優しい景品の渡し方として喜ばれます。
これなら重い家電も、生モノも、あらゆるものを景品として選べるのも嬉しいですよね!目録は当選者への配慮として喜ばれています。

6.まとめ

いかがでしたか?
大切な結婚式の二次会、ゲストや新郎新婦が一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいですよね。
ゲームや景品の選び方から当選した後の目録での景品の渡し方まで、ちょっとした気遣いや配慮された二次会は、ゲストは勿論、新郎新婦にも好印象で喜んでもらえるはずです。
みんなが楽しい時間を過ごせる素敵な二次会は、新郎新婦もゲストにとっても、楽しい思い出として残るはずです!

関連タグ一覧